福井県の庭・外構工事のことなら豊富な施工実績をもつ庭屋シャレスにご相談ください。建物をより引き立て、年数を重ねるごとに味が出るオシャレで心地よい外構空間作りを目指しています。福井市若杉にある展示場に是非お越しください。こだわりの魅せるエクステリア商品も多数取り扱っています。新築外構からガーデンリフォームまでお気軽にご相談下さい。

TOP > 待ち遠しい3月

待ち遠しい3月

みなさまこんにちわ。

 

2月3日節分も終わりましたね。

豆まきは、無事終了しましたか?

なんでも、らくだ社長のお家では

Sの幼いころからの夢でもある

『お家の中で豆まき大会』が毎年の恒例だそうで…              うらやまし~

そんなことは、うちの「クリーナー男子」のお許しが出ない限りは…

1回でいいので、思いっきり豆まきしてみたいSなのであります

 

そんな中、近所のおば様に、鬼のお面をもらい喜んでいた子供たち

嬉しそうだなぁ、と思い

「そんないいお面もらったんやしさぁ、鬼さん電話で予約しておくしぃ~、            鬼は予約制なのかククッ

 来たら、みんなで豆まきして、追い返そっか」            

と言ったら、

「やだやだ、来なくていい~」、と。

まだまだ可愛い子供たちであった。                  ごめんよ、意地悪な母で

 

天神様もお片付けしたし、               →この話はまたいつか

次は、娘のお楽しみの、女の子主役の日        あっ!その前にバレンタインデーが

主人の実家にある、姉の7段飾りを

じいちゃんとばあちゃんがせっせと飾っていました。      

7段飾り、やっぱり、出すのが結構な作業らしくて、

私がお嫁に来たころは、あら、何年出してないかしら状態

うちには7段飾りがなかったので(ガラスケースバージョン)、

見たい!という思いと、やっぱり出してあげなきゃ、という思いとで、

無理やり要請&姉無事結婚    →関係があるかどうかは不明

それから、毎年二人で頑張って出してくれました。          ですが、毎年もめる

台のねじがないとかなんとかで

それでも、かわいい孫を喜ばせるために、カーマまで走って

今年も飾ってくれました

 

お雛様も嬉しそう

やっぱり、昔のお雛様って

細かいところもきっちり手を加えてあって、

年数を重ねるごとに良さが増すような気がします。

ん~、贅沢                            ばあちゃん、高かったろうに

 

私は小さい時からお雛様を見るのが好きで

着ている着物とか、お道具とか、まじまじと見てましたね

こんな馬車で、お道具運んで、7段に座って、「はいチ~ズ」        写真もないだろうし、この掛け声もないだろう

とかってしてたのかな、って思ったりしてました

 

そんななので、娘が生まれて、実家の母がお雛様を見に行くといった時

『行きますとも!』と、ワックワクで着いていきましたよ

 

もう素敵なお雛様ばっかりで、どうしましょう的な感じでしたが         母の予算もございますので

「これを買って下さい 大事にするので、毎年出すので、これを。」

と、おねだりして買っていただいたのがこちらのお雛様            誰のものなんだい?的な

お二人様バージョン

ピンクのお着物で

毎年お目に掛かれるこの季節がうれしいSであります

 

まず、お顔も好きですが、

この着物一目ぼれです

刺繍なんです。しぼりも入ってて、

色もピンクとか、白とか、紫とか、

Sの好きなグラデーションでまとめてあって、

ゴールドでひそかな高級感もあって

 

そして、金屏風。

実は違うお雛様に飾ってあったのですが、

はい、交換

うすピンクの花びらが舞ってるんです~                  重症です

 

お二人様なのに、そこそこ掛かってしまいました         「あんたと来ると高くなるby母」 マジなセリフです

 

もっともっと、素敵なお雛様たくさんあって

他も見たかったですが、そこは、目をつぶって

 

大事に、大事にしていきたいと思います

 

そんなこんなで、2年目に出したとき

お雛様の目の上のところが少し傷がついてたんです~ショック

すぐに、購入したお店に電話して、補修できるか聞いてみたら、

「補修することは可能なんですけど、お雛様は、身代りになるっていう説があるので

特にお顔ですので…。」 ということ。

身代り  一気に複雑な気持ちに という事は、娘の身に何かが起こる予定だったのか…

家族と相談して、そう目立たないし、身代りになってくれたのだろうということで、

ひとまずこのままで、という事になりました。

そんな言われがあったのか~と、なんだか深い歴史にちょっとだけ触れたような

ますます大事にしなくては、と思ったSでした。

 

 

お問合わせはこちら

パース無料作成!

ガーデンシャレス施工実績はこちら
ガーデンシャレス施工実績はこちら
ビフォーアフター
厳選商品
ガーデンシャレス展示場のご紹介
エクステリア工事のお見積の依頼はこちらから
サービス内容
スタッフ紹介
庭屋ブログ
お仕事の流れ
特定商取引法の表示
人材採用情報

リンク集

モバイル版Shalesアクセス方法

▼URLを直接入力
http://garden-shales.jp

▼バーコードを読み取る
QRcode